TOP > 暮らし・手続き
- 令和7年 4月23日
- クーリングシェルター(暑さをしのぐ場所)の開放について
- 令和7年 4月21日
- 令和7年度神山町会計年度任用職員(業務員・事務員)の募集について
- 令和7年 4月18日
- 【公募型プロポーザル方式】第3期神山町創生戦略まちを将来世代につなぐプロジェクト策定業務の実施について
- 令和7年 4月15日
- 今月の回覧板について(令和7年4月号)
- 令和7年 4月15日
- 令和7年度各種検診の申し込みについて
- 令和7年 4月22日
- 労働保険の年度更新及び電子申請について
- 令和7年 3月18日
- マイナンバーカード及び電子証明書の更新について
-
町長秘書、交通防災、各種施設、入札参加資格受付、職員採用試験、IP電話などご案内します。
係ごとに見る
-
地方創生、財政などご案内します。
係ごとに見る
-
住民票、戸籍、各種証明書、マイナンバー、国民年金、ゴミ収集、犬の登録、まちのクルマLet’s、選挙管理員会などをご案内します。
係ごとに見る
- 住民係
- 選挙管理委員会
-
高齢者見守り、母子手帳、育児や保育所、障害・福祉、介護保険、検診、児童福祉、人権擁護委員についてご案内します。
係ごとに見る
- 介護保険係
-
- 令和7年4月改定 介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード及び単位数表マスタ
- 令和7年度介護職員等処遇改善加算等と令和6年度の実績報告について(総合事業)
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定にかかる届け出について
- 令和6年6月改定 サービスコード表及び単位数表マスタ
- 令和6年4月改定 サービスコード及び単位数表マスタ
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて
- 神山町ケアマネジメントに関する基本方針
- 介護保険事故報告について
- 介護予防・日常生活支援総合事業に関する申請様式等
- 介護予防・日常生活支援総合事業に関する事業所指定の申請
- 住宅改修・福祉用具に関する申請様式関係
- 介護保険関係の申請様式
- 介護保険について
- 福祉係
-
- 障害者就労施設等からの物品等の調達方針について
- 神山町軽度・中等度難聴者補聴器購入費助成事業について
- 神山温泉保養センター利用料の助成について
- 神山町高齢者見守り確認機器購入費助成金について
- 令和7年度神山町保育所入所について
- 子育てのための施設等利用給付について(認可外保育施設等の利用の方へ)
- 子どもはぐくみ医療費助成制度(乳幼児等医療)
- 「神山町第三期子ども・子育て支援事業計画」の公表について
- 神山町子育て世代包括支援センターについて
- 児童扶養手当
- 神山町緊急通報装置整備事業について
- 障害手帳の交付等について
- 障害福祉サービスについて
- 児童手当
- 神山町高齢者路線バス定期券購入費助成事業について
- 補装具費支給について
-
税務保険課では、各種税金関連、国民健康保険、後期高齢者医療や健康診断などについてご案内します。
係ごとに見る
- 後期高齢者医療係
- 国保係
- 固定資産税係
- 地籍調査係
- 町民税係
-
産業観光課では、産業や観光に関わる各種お知らせや、特産物情報をご案内します。
係ごとに見る
-
建設課では、水道料金、水質調査、給水工事情報などご案内します。
係ごとに見る
-
議会事務局では、神山町議会関連の情報をご案内します。
係ごとに見る
-
教育委員会では、神山町の学校情報、スポーツイベント、文化財情報などご案内します。
係ごとに見る
- 学校教育係
-
農業委員会では、農地の権利移動や農地の転用、農業者年金などご案内します。
係ごとに見る
-
地域包括支援センターでは、地域支援事業や医療・福祉等ご案内します。
係ごとに見る