平成30年 8月10日
神山のやまを語る会の内容をご覧いただけます。
神山町では、神山の山の環境をよりよく将来へつなぐための”森林ビジョン(仮称)”の作成を予定しています。
ビジョンの作成に向けて、”神山のやまを語る会”という勉強会を開催しています。神山で山に入り活動をされている人をお招きし、山に関する様々な話を聞き、山の抱える課題、資源としての可能性、山の状態が与える多方面への影響などについて学んでいます。毎回、たくさんの気づきが生まれています。
ここでは、会の中で語り手さんが話された内容をまとめ、閲覧できるようにしていきます。
関心のある方はぜひご覧ください。
□ 第一回 2018年2月20日(火):農村環境改善センター
語り手:岡本 悦夫さん (神山町林業振興会)
廣瀬 圭治さん (キネトスコープ社/しずくプロジェクト)
河野 公雄さん (グリーンバレー)
粟飯原 勝芳さん(徳島中央森林組合)
齊藤 郁子さん (カフェ オニヴァ)
田中 泰子さん (「ある日森で...」)
高橋 幸次さん (神山町林業活性化協議会)
第1回内容はこちら 第1回 内容.pdf
□ 第2回 2018年6月18日(月):農村環境改善センター
語り手:丸山 稔さん (城西高校神山分校)
白桃 茂さん (白桃農園)
森 克二さん (鮎喰川漁業協同組合)
溝田 幸男さん (神山地区猟友会)
矢内 敏弘さん (矢内建築実業)
山田 勲さん (岳人の森)
第2回内容 準備中
会の内容を読んだ感想や、普段から山について考えていることなどがあれば、今後の参考にさせていただきますので、下記のメールアドレスまでお送りください。
info@kamiyama.i-tokushima.jp
総務課への連絡先
TEL:088-676-1111
E-mail:soumu@kamiyama.i-tokushima.jp