令和2年 11月17日
2020年度 神山町築こう人権のまち運動
新型コロナウイルスの感染に伴い、感染された方々やその家族、医療従事者、外国籍の方等に対して誹謗中傷をしたり、不確かな情報を拡散したりせず、一人ひとりが冷静に判断し行動するようにしましょう。
2020年度神山町築こう人権のまち運動の、人権ポスターと人権標語の入賞・入選作品を紹介します。
人権ポスター
最優秀賞
神山中学校2年 粟飯原 慎さん
優秀賞
広野小学校2年 | 広野小学校3年 | 広野小学校5年 |
磯部 怜さん | 大野 翔空さん | 立石 昴月さん |
![]() |
![]() |
![]() |
入選
広野小学校1年 | 広野小学校2年 | 広野小学校3年 | 広野小学校4年 |
永野 碧人さん | 坂東 湊太さん | 森本 王流さん | 佐々木 勇人さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
広野小学校5年 | 広野小学校6年 | 神山中学校2年 |
佐々木 大雅さん | 磯部 真さん | 山田 梨央さん |
![]() |
![]() |
![]() |
人権標語
最優秀賞 | ||
神領小学校6年 | 中南 仁さん | こわいのは ウイルスよりも その言葉 |
優秀賞 | ||
神領小学校1年 | 岩田 空さん | ぼくたちは みんなだれかの たからもの |
広野小学校5年 | 仁志 姫那さん | アカンけん!! 人がきずつく その言葉 |
城西高校神山校2年 | 川口 真央さん | 無理しない つらい時には SOS |
神山中保護者 | 長野 修治さん | 差別とは 人の心でつくるもの あなたの心でなくしていこう |
入選 | ||
神領小学校1年 | 松本 瑛真さん | ともだちと わらういちにち だいすきだ |
神領小学校2年 | 湯淺 うららさん | 友だちに やさしいこころ とどけよう |
広野小学校3年 | 佐々木 大祐さん | みんな友だち とどけよう 思いやり |
広野小学校4年 | 佐々木 優衣さん | やめようよ だれもがきずつく デマのじょうほう |
神領小学校5年 | 橋本 篤さん | 守りたい 笑顔あふれる ぼくの町 |
神領小学校6年 | 高橋 智晃さん | やめようよ なくそうよ コロナ差別 |
神山中学校1年 | 下窪 春花さん | ありがとう 感謝の気持ちで 心つながる |
神山中学校2年 | 塩田 とわさん | ありがとう その言葉で広がる 感謝の心 |
神山中学校3年 | 川口 美桜さん | やめようよ 見て見ぬふりを する自分 |
城西高校神山校3年 | 澤野 菜摘さん | いち早く 気付きたい まわりの涙 |
広野小保護者 | 永野 理恵さん | 生きている ただそれだけで すばらしい |
神山中保護者 | 竹田 宏さん | その言葉 誰かを傷つけて いませんか? |
神山中保護者 | 眞鍋 美枝さん | マスクでも 伝わる笑顔と 思いやり |
教育委員会への連絡先
TEL:088-676-1522
IP:050-2024-2009
E-mail:kyoiku@kamiyama.i-tokushima.jp