介護職員等ベースアップ等支援加算について(総合事業)
令和4年10月以降について令和4年度介護報酬改定を行い、介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されました。令和4年分の「介護職員等ベースアップ等支援加算」を算定する場合は、必要書類の提出をお願いします。
詳しくは、介護保険最新情報vol.1082.pdfを参照してください。
1 提出書類
(様式)
※令和4年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を既に取得済みであり、令和4年10月から新たに取得する加算がベースアップ等加算のみの事業所については、処遇改善計画書は別紙様式2-1及び2-4のみの提出で構いません。
(介護給付費算定に係る体制等に関する届出書)
(様式第10号)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書.doc
(別表)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表.xlsx
2 提出方法
(提出先)
〒771-3395
名西郡神山町神領字本野間100番地
神山町役場 健康福祉課 介護保険係
※郵送の場合は、封筒の表面に「処遇改善加算届出書在中」と朱書きをしてください。
3 計画書の提出期限
令和4年8月31日(水)必着(令和4年10月から算定する場合)
※年度途中から算定する場合は、「加算を取得しようとする月の前々月の末日まで」の提出が必要です。
特別な事情に係る届出書
事業の実績を図るために、職員の賃金水準(加算による改善分を除く)を引き下げた上で賃金改善を行う場合には届出が必要です。
変更届出書
処遇改善等を取得する際に計画書に変更があった場合には、変更届の提出が必要です。
健康福祉課への連絡先
TEL:088-676-1114
IP:050-2024-2004
E-mail:kenkoufukushi@kamiyama.i-tokushima.jp